混銅
コメント
-
- ダスト(付物)の多いもの、焼いたもの、油の付着や劣化の大きなものは「下銅(げどう)」として大きく値下げ。
-
- 金型銅は、ダスト(付物)がなくても銅の純度が低いので込銅とする。
-
- 屋根板(屋根材)の銅板は、防水材の塗布や釘等の付物があるので「込銅(こみどう)」または「下銅(げどう)とする。
-
- 空調銅配管に真鍮が付いているものも込銅として扱う。
-
- 「皮」とは、空調銅配管に巻かれてある断熱材のこと。
-
- スプリングやビニールテープ、キャップ、断熱材の残渣(ざんさ)等は必ず除去すること。
- 銅よりも真鍮の重量が多い物は「真鍮」での買取となる