代表挨拶

弊社は2011年の創業以来、鉄、非鉄スクラップの回収、加工、販売を業とした金属リサイクル事業を通じて、循環型社会の発展に貢献して参りました。

この間お取引先各社様や多くの関係者様のご支援とご協力をいただき、

現在の姿までに成長することができました。

円安等の経済活動を取り巻く状況の変化や循環型社会のニーズの高まり等、

弊社に求められる社会的な役割やお客様の要望は

今後も変化していくことと思われます。

こうしたお客様や社会の要望に応え貢献できるサービスを確実かつ継続的に提供すべく『効率的で安全な作業と環境』を目指し日々努力を続けていく決意です。

これからも全社一丸となり不断の努力を積み重ねて参ります。

今後ともなお一層のご指導・ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

代表取締役 紺野 強

pixta_34803409_M-960x505

SDGsへの取り組み

株式会社福順興業では、岐阜県のこの自然豊かにあふれる環境でこの先のミライも安心して暮らし続けていけるために、持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals:SDGs)の達成に貢献していける取り組みを行っております。社員一人一人が理解・そして自覚をして少しでも貢献できるようこれからも行ってまいります。

AdobeStock_402551482-960x640

理念

3R

Reduce(削減)

Reduce(削減):株式会社福順興業では、資源の無駄を最小限に抑え、廃棄物の発生を減らすことを理念としています。製品の設計段階から、再利用可能な素材の選択や製品の耐久性を重視し、廃棄物を減らす取り組みを行います。また、効率的な製造プロセスとリサイクル活動を通じて、持続可能な環境への貢献を目指します。

pixta_11626419_M-960x639

Reuse(再利用)

Reuse(再利用):弊社では、再利用を中心とした持続可能な経済の構築を理念として掲げており、不要になった素材や製品を再度有効活用できる取り組みを行っております。リユースを積極的に行うことにより製品の寿命を延ばすことで循環型経済の実現に寄与します。さらに、再利用によって製品の付加価値も向上させ、社会経済へのプラスの影響を生み出します。

Fotolia_24386723_Subscription_Monthly_M-960x639

Recycle(リサイクル)

Recycle(リサイクル):株式会社福順興業の理念は、不要になった素材や製品を再利用可能な資源として再生し、地球の資源を保護することにあります。リサイクルを通じて、廃棄物の削減や自然資源の節約を実現し、地球環境の持続可能性を追求します。弊社の取り組みは、循環型経済の構築に貢献し、社会的責任を果たすことを目指しています。

Fotolia_169796486_Subscription_Monthly_M-960x635

会社概要

会社名 株式会社 福順興業
代表者 代表取締役 紺野 強
設立 2011年2月10日
事業内容 鉄、及び非鉄金属(銅・ステンレス・アルミ・雑電線・亜鉛・鉛など)リサイクル事業
製鋼原料、非鉄金属原料、中古鋼材の加工処理及び販売
所在地 〒501-6321
岐阜県羽島市桑原町八神字源右1871-1
TEL 058-398-6885
FAX 058-398-6887

大きな地図で見る